2013年04月

イメージ 1

イメージ 2

.



当院で行われた 第2回スポーツメディスン狭山ヶ丘 が

月刊バスケットボール と 月刊ダートスポーツ の取材を受けました。



講師  泉重樹 先生 (元全日本ボクシング選手権 チャンピオン)  


モデル 狭山ヶ丘東口整形. 肩関節トレーナー 弓長 起浩(元阪神タイガーズ最多登板投手)


世話人 村尾 頼一


で行われました!







.

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

.



本日、大雨の中 決勝が行われまた。
雨で路面も柔らかく、スピードやジャンプもゆっくりなので、重症な外傷はなかったです。
その中、当院で体を みている 小方誠選手と 山本鯨選手が 各クラスでチャンピオンとりました


今日は 背番号 981 戸田蔵人(トダ クラウド) 元スズキのトップ プロライダーが
バイクに乗りました。

5年前のレース事故で、下半身不随それも胸椎下部からの完全麻痺です。
腹筋にも力が入りません。 当然、足、膝、おしりに力も全くはいらす、感覚もありません。

事故当時は 連日にわたり相談にのりました。かなり悩みました。
しかし、現在は補助装具をバイクに固定し全開でバイクを乗ります。
なんと20m以上のジャンプを飛んでいきます。
パラリンピック顔負けぐらいの世界です。


私は感動しました!
現在、苦しんでいる人々に 見せたいです





.






.

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

.


全日本グランプリは 第1戦 九州大会を終え 第2戦は 関東大会が
埼玉県川越市で行われます。

土日は 大会グランプリ ドクター として依頼を受けました。
本日は救急車もなく大事故なくよかったですね

その中、当院で診ていた選手が運ばれて来ました。
肩脱臼は手術後の再脱臼でした。ただちに 整復施行しアイシング

任務を終えた後に、夜まで筋肉をゆるめ、立体動態波、マイクロカレントで炎症を取りました。
腫れがひき 腕は普通に上がるようになりましたが
再脱臼しないように慎重に進めます。
朝までアイシングと8時間微弱電流を流し炎症を最小限にしたいと思います。
明日の決勝の出場は朝の状態で 選手の所属会社トレーナーと相談して決めます。


明日は、雨の決勝になりそうです。





.





.

イメージ 1

イメージ 2

.



今週末  全日本グランプリ選手権 第2戦 が関東で行われます。
それに向けて 全国から テストや練習に トッププロライダーがやってきます。
その中、ヤマハ 平田優 選手と KTM 北居良樹 選手が同じ日に 0000 ですが、
問題なく復帰です。
関東戦が楽しみです。





.

イメージ 1

.



骨折手術後、29歳選手でも 2週間で骨が癒合してきています。
超音波骨治療器 1日80分照射
そして酸素カプセル、がかなり効いていますね、
親指に全体重がかかる競技ですが、出場可能なところまできました。





.

↑このページのトップヘ